コンサート・ライブ・発表会撮影
その瞬間にしかない演奏。
高い映像クオリティで後世に残します。

「コンサート・音楽発表会ビデオ制作」のポイント
- プロも手がける当社だから、音楽番組のような迫力で。
- 複数台のマルチカメラにも対応。(標準2カメ撮影)
- ゲネプロも参加。ポイントを把握することで撮影クオリティを向上。
- 業務用機材でしっかりと録音。
- オプションで譜読み、パート配分して撮影。






高いクオリティの映像をリーズナブルなお値段で。
一見、手ごろな値段だと思ったら、編集、DVDは別料金・・・そんな思いをしたことございませんか?
当社は、撮影、編集、DVD制作までオールインワンのパックをご用意。
明確な料金体系で、しかもリーズナブルです。
オーケストラ撮影プラン
限定 | ライト | スタンダード | ハイグレード | プロフェッショナル | |
料金 | ¥65,000 | ¥110,000 | ¥145,000 | ¥250,000 | ¥480,000 |
カメラ台数 | 1台 | 3台 | 4台 | 5台 | 8台 |
カメラマン人数 | 1人 | 2人 | 2人 | 3人 | 5人 |
読譜 | ― | ― | ― | 1名 | 2名 |
ゲネプロ撮影 | ― | ― | ― | ― | ○ |
編集 | ― | 3カメ編集 (おまかせ ※1) |
4カメ編集 (おまかせ ※1) |
5カメ編集 (おまかせ ※1) |
8カメ編集 (本格 ※2) |
オープニング編集 | ― | ― | ― | ― | ○ |
エンドロール編集 | ― | ― | ― | ― | ○ |
メニュー画面 | ― | テンプレート | テンプレート | テンプレート | オリジナル |
盤面デザイン | ― | ― | ― | ― | ○ |
ジャケットデザイン | ― | ― | ― | ― | ○ |
納品形式 | マスターDVDもしくはデータ | マスターDVD | マスターDVD | マスターDVD | マスターDVD マスタBlu-ray |
ブラスバンド・吹奏楽撮影プラン
限定 | ライト | スタンダード | ハイグレード | プロフェッショナル | |
料金 | ¥65,000 | ¥110,000 | ¥145,000 | ¥250,000 | ¥480,000 |
カメラ台数 | 1台 | 3台 | 4台 | 5台 | 8台 |
カメラマン人数 | 1人 | 2人 | 2人 | 3人 | 5人 |
読譜 | ― | ― | ― | 1名 | 2名 |
ゲネプロ撮影 | ― | ― | ― | ― | ○ |
編集 | ― | 2カメ編集 (おまかせ ※1) |
3カメ編集 (おまかせ ※1) |
5カメ編集 (おまかせ ※1) |
8カメ編集 (本格 ※2) |
オープニング編集 | ― | ― | ― | ― | ○ |
エンドロール編集 | ― | ― | ― | ― | ○ |
メニュー画面 | ― | テンプレート | テンプレート | テンプレート | オリジナル |
盤面デザイン | ― | ― | ― | ― | ○ |
ジャケットデザイン | ― | ― | ― | ― | ○ |
納品形式 | マスターDVDもしくはデータ | マスターDVD | マスターDVD | マスターDVD | マスターDVD マスタBlu-ray |
ピアノ発表会撮影プラン
限定 | ライト
DVD1枚組
DVD2枚組
DVD3枚組
|
スタンダード
DVD1枚組
DVD2枚組
DVD3枚組
|
|||||
DVD1枚組 (~2時間位) |
DVD2枚組 (2~4時間位) |
DVD3枚組 (4~6時間位) |
DVD1枚組 (~2時間位) |
DVD2枚組 (2~4時間位) |
DVD3枚組 (4~6時間位) |
||
料金 | ¥65,000 | ¥95,000 | ¥140,000 | ¥210,000 | ¥150,000 | ¥220,000 | ¥290,000 |
カメラ台数 | 1台 | 2台 | 2台 | 2台 | 3台 | 3台 | 3台 |
カメラマン人数 | 1人 | 1人 | 1人 | 2人 | 2人 | 2人 | 2人 |
編集 | ― | 2カメ編集 (おまかせ ※1) |
2カメ編集 (おまかせ ※1) |
2カメ編集 (おまかせ ※1) |
3カメ編集 (おまかせ ※1) |
3カメ編集 (おまかせ ※1) |
3カメ編集 (おまかせ ※1) |
納品形式 | マスターDVDもしくはデータ | マスターDVD | マスターDVD | マスターDVD | マスターDVD | マスターDVD | マスターDVD |
合唱・声楽撮影プラン
限定 | ライト | スタンダード | ハイグレード | プロフェッショナル | |
料金 | ¥65,000 | ¥110,000 | ¥140,000 | ¥240,000 | ¥350,000 |
カメラ台数 | 1台 | 2台 | 3台 | 4台 | 8台 |
カメラマン人数 | 1人 | 2人 | 3人 | 3人 | 3人 |
読譜 | ― | ― | ― | 1名 | 2名 |
ゲネプロ撮影 | ― | ― | ― | ― | ○ |
編集 | ― | 2カメ編集 (おまかせ ※1) |
3カメ編集 (おまかせ ※1) |
4カメ編集 (おまかせ ※1) |
8カメ編集 (本格 ※2) |
オープニング編集 | ― | ― | ― | ― | ○ |
エンドロール編集 | ― | ― | ― | ― | ○ |
メニュー画面 | ― | テンプレート | テンプレート | テンプレート | オリジナル |
盤面デザイン | ― | ― | ― | ― | ○ |
ジャケットデザイン | ― | ― | ― | ― | ○ |
納品形式 | マスターDVDもしくはデータ | マスターDVD | マスターDVD | マスターDVD | マスターDVD マスタBlu-ray |
ソロコンサート・器楽演奏会撮影プラン
限定 | ライト | スタンダード | ハイグレード | プロフェッショナル | |
料金 | ¥65,000 | ¥100,000 | ¥110,000 | ¥220,000 | ¥300,000 |
カメラ台数 | 1台 | 2台 | 3台 | 3台 | 4台 |
カメラマン人数 | 1人 | 1人 | 2人 | 3人 | 3人 |
読譜 | ― | ― | ― | 1名 | 2名 |
ゲネプロ撮影 | ― | ― | ― | ― | ○ |
編集 | ― | 2カメ編集 (おまかせ ※1) |
3カメ編集 (おまかせ ※1) |
3カメ編集 (おまかせ ※1) |
4カメ編集 (本格 ※2) |
オープニング編集 | ― | ― | ― | ― | ○ |
エンドロール編集 | ― | ― | ― | ― | ○ |
メニュー画面 | ― | テンプレート | テンプレート | テンプレート | オリジナル |
盤面デザイン | ― | ― | ― | ― | ○ |
ジャケットデザイン | ― | ― | ― | ― | ○ |
納品形式 | マスターDVDもしくはデータ | マスターDVD | マスターDVD | マスターDVD | マスターDVD マスタBlu-ray |
バンド演奏・ライブ撮影プラン
限定 | ライト | スタンダード | ハイグレード | プロフェッショナル | |
料金 | ¥65,000 | ¥100,000 | ¥140,000 | ¥250,000 | ¥480,000 |
カメラ台数 | 1台 | 2台 | 3台 | 5台 | 8台 |
カメラマン人数 | 1人 | 2人 | 3人 | 3人 | 5人 |
読譜 | ― | ― | ― | 1名 | 2名 |
ゲネプロ撮影 | ― | ― | ― | ― | ○ |
編集 | ― | 2カメ編集 (おまかせ ※1) |
3カメ編集 (おまかせ ※1) |
3カメ編集 (おまかせ ※1) |
4カメ編集 (本格 ※2) |
オープニング編集 | ― | ― | ― | ― | ○ |
エンドロール編集 | ― | ― | ― | ― | ○ |
メニュー画面 | ― | テンプレート | テンプレート | テンプレート | オリジナル |
盤面デザイン | ― | ― | ― | ― | ○ |
ジャケットデザイン | ― | ― | ― | ― | ○ |
納品形式 | マスターDVDもしくはデータ | マスターDVD | マスターDVD | マスターDVD | マスターDVD マスタBlu-ray |
- ※1 おまかせ
-
編集前に全てのご要望をご提示頂き、ある程度の裁量は当社にお任せ頂いております。
また、再編集は基本的にテロップ等の修正のみとさせて頂いております。 - ※2 本格
- 編集後のお客様のご要望にも対応させて頂いております。
プロも多数手がける当社だから、音楽番組のような迫力で。
当社はプロの演奏や販売用DVDも手がけており、ただ単に撮影するだけでなく、音楽番組のような品質で皆様の演奏を残したいと考えております。
そのために、ディレクターは必ず楽譜が読めて、楽器を熟知している者が担当しますので、お客さまとのお打合せもスムーズに行えます。打合せの度に、音楽の基本的な内容をいちいち説明する手間もなく、よりご意向をスムーズに反映することができます。
カメラ複数台でのマルチカメラ撮影にも対応。
複数の楽器による演奏を、映像で残す場合、カメラの台数を増やせば増やすほど、映像のクオリティは上がると言えます。カメラ1台あたりの分担が少なくなり、よりしっかりと、それぞれのカメラが担当するパートを撮ることができるためです。
当社では8台程度のマルチ撮影まで対応することが出来ます。
業務用機材でしっかりと録音。
音楽の命はやはり「音」。しかし、いざ撮影となると「映像を撮る」ということに囚われすぎて、音に無頓着になってしまう。そんな失敗も多いようです。
当社では、ご依頼頂いてから、会場の音響担当と直接打合せを行い、会場の吊りマイクや、ミキサーから出して頂いた音を、業務用のケーブルや機材を用いて録音します。
さらに、販売レベルの品質を求められる場合、別途録音専門業者を手配し、編集段階でミキシングするなど、「音」に細心の注意を払って制作しております。